こそだてブログ

3人の子育てをしています。育児で役立つ情報を発信していこうと思います。

小学校でプログラミングの必修化

小学校でプログラミングが必修化するみたいですね。

 

パソコンを使うスキルだけでなく、プログラミング的思考をやしなうためみたいですね。

 

プログラミング的思考って何?って方はEテレのテキシコー

がわかりやすくて面白くておすすめです。

www.nhk.or.jp

この番組内でプログラミング的思考とは

  1. 小さく分けて考える
  2. 手順の組み合わせを考える
  3. パターンを見つける
  4. 大事なものだけぬき出して考える
  5.  頭の中で手順をたどる

 と言っています。

論理的に考える力ということみたいです。

 

 

プログラミングってどんなものという方にこの動画がわかりやすくておすすめです。

www.youtube.com

この動画と同じようにするだけでプログラミングを体験することができます。

この動画で基本を学んで、自分で好きなように変更してみてはいかかでしょうか。

慣れてきたら、検索するとScratchでゲームを作っている動画が見つかるのでマネして色々作ってみたら面白いと思います。

この動画ではScratchというプログラミング言語を使用しています。

プログラミング言語とはプログラムを作るのに使用する言葉です。

Scratchはブロックを組み替えていくだけで簡単にプログラミングができます。

あと無料で使用できるので試しにプログラミングしてみようかなと思っている人にピッタリではないでしょうか。

 

 

プログラミングスクールもあるみたいなので気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか

 


ブログランキングに参加しています。
この記事を読んで「参考になったよ」という人は応援クリックお願いします!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村